National Audio Program Timer TE96:ジャンクで購入

買った理由は、手動で入・切したかっただけ

カセットデッキを2台所有しているのですが、常時電源に接続されているのがなんとなく嫌で、手元で電源を入・切できたらいいなと思っておりまして…

手っ取り早く電源タップをカセットデッキの近くまで持ってきて、そこに電源を接続して入・切すればいいのですが、それだけだと見た目がイマイチと思い、手動で電源も操作できるオーディオタイマーを「ハードオフ」で探してきました。

ちなみに、タイマーとしての機能は、使うことはあまり想定していません。あったら使うかもな程度で考えていました。(タイマーが主たる機能なのに・・・)

 

 

オーディオタイマーとは

カセットデッキやラジオチューナーなど、単品のオーディオ機器には時計が内臓されていないものが多いです。そういった機器で、決まった時刻に動作をさせたいときに使うと便利なのが「オーディオタイマー」です。

仕組みは単純で、オーディオタイマーに機器の電源をつなぎ、設定された時刻に合わせて機器への電源を切ったり入れたりするだけというものです。

機器へ信号を送ったりするのではなく、「ただ元の電源を切ったり入れたりするだけ」なのです。

 

 

購入したオーディオタイマー 

f:id:NabeSun:20210605103908j:plain

NationalのTE96という機種です。1100円。

f:id:NabeSun:20210605122720j:image

「オーディオ・プログラム・タイマー」と表記されています。

  • 電源をA/B2系統接続でき、それぞれ手動で入・切できます。タイマー動作させる時は、2系統とも自動になるようです。
  • 曜日を設定できるので、週間プログラムができます。
  • 画面は、液晶パネルにバックライトです。
  • A系統だけスリープタイマーが使えます。(最大99分)
  • 時計はクォーツ制御。

 特徴はこんなところでしょうか。

詳しい仕様などを知りたかったのですが、ネットと調べただけでは情報が出てきませんでした。

 

 

ボタンが緑青だらけ・・・

f:id:NabeSun:20210605105218j:plain

 

しかも、一番使いたいmanual on/offのボタンが一番ひどい・・・。

 

調べたら重曹でキレイになるそうなのですが、あいにく持ち合わせておらず、仕方がないのでサンドペーパーで磨くことにします。

 

ただ、このままではちょっと磨きづらい上に、本体を振るとカラカラ音がするので、その原因究明もしたかったので、分解してみようと思います。

 

f:id:NabeSun:20210605120824j:image

カバーを開けてみました。太いフラットケーブルが目立ちます。

 

f:id:NabeSun:20210605120941j:image

この部分は液晶パネルがあるのですが、白い部品のツメが全て折れて無くなっています。

 

f:id:NabeSun:20210605121300j:image

破片も出てきました…。カラカラ音の正体はこれだったようです。

ツメが折れているということは、プラスチックも劣化が進んでいると思われます。

 

f:id:NabeSun:20210605121646j:image

この辺のツメを外せばフロントパネルが外れて、ボタンを取り出せそうなのですが、ツメの劣化を考えるとフラットケーブルの劣化も疑われます。窮屈な曲げ方をしてるフラットケーブルが怪しいです。1100円とは言え再起不能になるのも怖いので、表面から磨くことにします。

 

f:id:NabeSun:20210605122703j:image

ボタンの角部は本体を傷つけるかもしれないので、表面の平たい部分だけ磨きました。ちょっと緑青が残ってしまいますが、まあ良しとしましょう。

 

f:id:NabeSun:20210605123044j:image

残りのボタンも磨いて、まあまあ良いんじゃないですか。

 

設置

f:id:NabeSun:20210605123145j:image

カセットデッキの棚に置いてみました。

テーブルタップが置いてあるよりずっと良いんじゃないかと思いますね。

 

f:id:NabeSun:20210605123448j:image

ホントはディスプレイが蛍光表示管の物が欲しかったんですが、落ち着いた緑色のバックライトも悪くないですね。

 

ちなみに、後日このオーディオ・タイマーを使ってラジオの留守録をしてみましたが、問題無く動作しました。満足満足。

GTA:SAのラジオ局「CSR 103.9」

PlayStation 2用ソフト、「グランド・セフト・オート サンアンドレアス」(GTA:SA)では、ゲーム内のラジオとして様々な曲が聴けます。

最新作は「グランド・セフト・オート V」(GTA V)で、PlayStation 4等でプレイできますが、かなりハマってプレイしていたのがPlayStation 2版で、とりわけラジオの曲が強く印象に残っているのが、「GTA:SA」です。

GTA V」や「GTA:SA」以外にも、GTAにはいくつかのシリーズ作品がありますが、全ての作品で共通なのが、タイトルに「オート」が入っているように車が多く登場してくるところだと思います。そして、ゲーム内で車に乗り込むと、様々なジャンルの曲がラジオとして流れてきます。

GTA:SAには11のラジオ局があり、それぞれ異なるジャンルの曲が流れます。その中で私が一番気に入っていたラジオ局が、タイトルにもある「CSR 103.9」というラジオ局で、ジャンルはソウルがメインのようです。ゲーム内で車に乗り込むと、真っ先にラジオ局を切り替えて聞いていました。

先日、Apple Musicでこのラジオ局で流れている曲のほぼ全曲を聞くことができるということに気づいたので、プレイリストを作ってみました。

  1. I'm So Into You / SWV
  2. Keep On Movin' / Soul II Soul
  3. So You Like What You See / Samuelle
  4. My Lovin' (You're Never Gonna Get It) / En Vogue
  5. Rub You The Right Way / Johnny Gill
  6. Ralph Tresvant / Sensitivity
  7. Groove Me / Guy
  8. Don't Be Afraid / Aaron Hall
  9. Motownphilly / Boyz II Men
  10. Poison / Bell Biv Devoe
  11. I Got The Feeling / Today
  12. New Jack Swing / Wrecks-N-Effect
  13. Don't Be Cruel / Bobby Brown

ゲームの解説書には収録曲が記載されていますので、プレイリストと呼べるかどうか・・・。

DJやCMはありませんが、「CSR 103.9」を再現することができます。(11曲目は配信されていないようで、見つけることができませんでした)

 

最近では、車を運転する時にこのプレイリストをよく聞いていまして、

「これをかければ気分はもうGTA!」

・・・とまではいきませんが、ゲーム内で車を運転していた雰囲気が現実に再現されたような感覚を味わうことができて、最近のマイブームとなっています。

 

他のラジオ局のプレイリストも作っておけば、まるでゲーム内でラジオ局を切り替えるかのように、色々なジャンルの曲を聞くことができるようになります。

現段階でApple Musicにて配信されている曲で作成したプレイリストは、「CSR 103.9」の他に・・・

「K-JAH WEST」 「BOUNCE FM」 「MASTER SOUNDS 98.3」

があります。(収録曲は省略します)

 

GTAシリーズのラジオ局で、お気に入りのものがありましたら、プレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。

 

今週のお題「わたしのプレイリスト」

YAMAHAのカセットテープ

ハードオフ」を覗くときには、新品のカセットテープが売っていないか必ずチェックしています。

古いカセットテープが未開封の状態で売られていることがあり、個人的に珍しいなぁと思ったものは買ってみたりします。

先日見つけたのは、YAMAHAのカセットテープ。「METAL」という名の通り、「メタルポジション」テープです。「メタルポジション」というと、カセットテープの中では最も高級な部類に入るものがとても多いです。YAMAHAのカセットテープは初めて見つけたというのもあり、思わず買ってしまいました。1100円。

f:id:NabeSun:20210601224204j:plain

すごくシンプルなパッケージです。一部だけ透けていて、カセットケース内に書かれている分数だけ見えているという面白い部分があります。これなら、分数が変わってもパッケージは使い回せますね。

f:id:NabeSun:20210601224243j:plain

裏面です。会社名が「日本楽器製造」の時のものです。

パッケージには印刷されておらず、カセットケース内がそのまま見えます。

 

ところで、Wikipediaによると、YAMAHAのカセットテープはTDKのカセットテープのOEMとして製造されていた時期があるそうです。

そこを踏まえてパッケージから見えるカセットハーフをよく見てみます。

f:id:NabeSun:20210601224208j:plain

そして、こちらがTDKのメタルテープ「MA」です。

f:id:NabeSun:20210601224247j:plain

f:id:NabeSun:20210601224250j:plain

つぶれた格子のような模様が似ていますね。

TDKのカセットテープのOEMだというのが濃厚みたいです。

 

さらに調べてみると、今回購入したYAMAHAのカセットテープのラインナップの中に、「METAL-R」というものがあるようです。

同様に、TDKのカセットテープのラインナップにも、「MA-R」というものがあります。

「METAL-R」=「MA-R」

なのかはわかりませんが。

(「METAL-R」と「MA-R」が同じだとすると、「METAL-R」はカセットハーフがチープ過ぎる気が・・・)

おそらく今回購入したYAMAHAの「METAL」は、TDKで言うところの「MA」に相当するものと考えられそうです。

赤いレコード「東芝の”赤盤”」

先のブログで書いた、赤いレコード(東芝の赤盤と呼ばれているらしい)ですが、実物も撮ってみました。

 

f:id:NabeSun:20210531223812j:plain

 こんな感じで、赤・・・というよりは赤黒い色をしているレコードです。そして少し透けています。

東芝が「東芝音楽工業」としてレコードをリリースしていた時期に製造されていたレコードだそうです。

特典盤などの類に見られるカラーレコードとは志向が違うようです。カラーレコードは盤に色を付けているだけで、音質面で見ると普通の黒いレコードより劣化しやすいのだそうです。なんでも、カラーレコードの材質は黒いレコードよりも柔らかく、音溝がつぶれやすいのだとか。その点、この赤盤は「エバークリーン・レコード」という名前が付いていて、音質の向上を目的としているようです。内袋に簡単な説明が書いてありました。

f:id:NabeSun:20210531223815j:plain

この「エバークリーン・レコード」が、「赤盤」のことを指すのでしょうか。

 

それにしても「永久にホコリがつかず・・・」とはすごい自信ですね。

 

それと・・・

レコードの収録時間は、両面合わせて50分くらいが目安だと思っていたので、買う時には片面に「新世界より」が全部収録されているのか疑問でしたが、このクラシックのレコードは片面だけで40分くらい収録されています。なので、「新世界より」も4楽章全て収録されています。両面合わせると70分近い収録時間になります。

おそらくクラシックの様な音が小さい部分が多いレコードは、音溝が細い部分が多くなることになり、たくさんの音溝を彫ることができることによって、結果的に長時間収録できるのだろうと思いました。

曲の種類で収録時間が異なることがあるのは発見でした。

レコード調達

今日は新潟県では有名なレコードショップ、

「KINGKONG」

と、

ハードオフ オーディオサロン 紫竹山店」

にて、数枚のレコードを買ってきました。

 

お店について簡単に説明すると…

「KINGKONG」

西堀ローサ内にあるレコードショップです。

レコード以外にも、レトロな家電なども置いてあります。

レコードの枚数がすごくて、J-POPや洋楽ロックはもちろんのこと、HIP-HOPやソウル、ユーロビートなど…幅広いジャンルのレコードが並んでいるのが特殊です。

そして、レコードプレーヤーとヘッドホンが2台置いてありまして、レコードの試聴もできるようになっています。(一部の貴重盤は、試聴できないようです。また、試聴は数枚程度にした方が良いでしょう。)

 

ハードオフ オーディオサロン 紫竹山店」

こちらはリユースチェーン「ハードオフ」のオーディオ専門店です。

1階がオーディオ機器、2階がオーディオ機器のジャンクとレコード・CDが並んでいます。

こちらも沢山のレコードがあり、ジャンル毎にアーティスト順に並べられているのが特徴です。

試聴・検盤はレジでのみ受け付けており、陳列する際に内袋を新品にしてあるので、程度の良いレコードが多いようです。

 

 

では、買ってきたレコードをちょっと紹介してみたいと思います。

 

 

まずは、SHAKATAK / Never Stop Your Love

f:id:NabeSun:20210530225523j:plain

 

CDは以前に借りたことがあり音源は持っているのですが、手元にメディアが無かったため購入。1680円。

 1曲目のTime Of My Lifeなんかはかなり気に入ってます。1曲目が好きな曲だと、アルバム全体の印象も良くなります。

このアルバムはボーカルメインの曲が多く、さらにノリが良い曲が多いのが特徴ですかね。

 

 

 

次、Frank Mills / Best Collection

f:id:NabeSun:20210530225527j:plain

 

これに収録されている、「スパニッシュ・コーヒー」という曲が聞きたくて購入。550円。

その「スパニッシュ・コーヒー」という曲ですが、

遊歩人っていうメーカーの「あそぼーど」というおもちゃのキーボードのデモ演奏で、小さいころに聞いたことがある曲でして、おもちゃのキーボードなのにかなり渋い選曲で強く印象に残っていた曲なんです。(「ドレミメイト」とかいうキーボードにも収録されていましたね。)

 

 

 

次、クラシック行きます。

ドヴォルザーク / 「新世界より

ベートーヴェン / 「運命」

f:id:NabeSun:20210530225534j:plain

 

今までレコードでクラシックは聞いたことなかったので、どんな音色なのか聞いてみたく購入。300円。

新世界より」の第2楽章の一部は、「遠き山に日が落ちて」として歌われていて有名ですよね。

私は、第4楽章が特に好きですけど。

それよりも「運命」の方が有名ですかね。「ジャジャジャジャーン」ってやつです。

ちなみにこのレコード、東芝の赤盤と呼ばれる赤い(というよりは赤黒い?)レコードです。ほこりに強いらしいですよ。スクラッチノイズは普通に乗ります(笑)

 

 

 

次もクラシックです。

ドヴォルザーク / スラヴ舞曲

f:id:NabeSun:20210530225531j:plain

 

買った理由は「新世界より」と同じです。500円。

何番目か忘れましたが、かなり暗い雰囲気の曲があるんですが、それが聞きたくて購入。

 

 

 

次はガラッと変わって、イタロディスコ(ユーロビートHI-NRGとも)。

Mike Hammer / Shock Me

f:id:NabeSun:20210530225556j:plain

 

レコードでユーロ聞くには、今のところマキシシングルを買う以外に方法が無いようなので、購入。500円。

正直、アーティスト名と曲名を書いても分かる人っているのかなぁという感じですが…

「スーパーユーロビート」シリーズで収録されることもあります。

ディスク1枚にはこの曲1曲だけ収録されていて、インストやボーカルトラックなんかも収録されているところを考えると、多分クラブでDJがかけるレコードなのでしょうね。私は単に聞く目的でかけますが。

 

 

 

同じくイタロディスコ。

Tenshion / Come On

f:id:NabeSun:20210530225559j:plain

 

理由は上のレコードと同じ。400円。

内容も上のレコードと同じ。違うのは曲だけ。

レコードって、プレーヤーにもよると思われますが、低音がしっかり表現されると思うんです。こういうディスコミュージックのビートがしっかり聞こえるので、聞いてて気持ちがいいです。

 

レコード以外にもいろいろあったんですが、別のブログに書くことにします。